JSCA 関西支部技術委員会では、会員に対してオープンな分科会活動を展開していくことを目的として、 拡大分科会を適宜開催しています。
今回は、カーボンニュートラルへの取組みとして、既存地下構造の再利用について考えます。2013年に当分科会でまとめた「既存地下構造再利用の設計事例と方策」をもとに、事例の追加や調査方法、法的な注意点や設計者のリスクなど、最新の知見を取り入れてアップデートしたものを成果品としてまとめ報告します。
お忙しい時期とは存じますが、皆様のご出席をお待ち申し上げます。
当分科会は、新たなメンバーを募集しております。拡大分科会で興味をもって頂いた方は、ぜひ当分科会へのご参加を検討ください。なお、分科会への参加は原則JSCA会員に限ります。


【報告会】

テーマ: 既存地下構造再利用について考える
~カーボンニュートラルへの取組み~
内容: ①環境負荷低減に対するメリット
②法的・制度的取扱い
③構造計画上の技術的課題と解決策
④既存地下構造再利用を目的とした調査
⑤設計事例
⑥設計者のリスクと注意点
日時: 2025年5月9日(金)15:00~17:00
会場: 大林組 日生淀屋橋ビル 4階講堂
(現地開催 + Zoom ウェビナー併用)
定員: (会場:50名、Zoom ウェビナー 200名)定員に達し次第締め切らせていただきます。※Zoomウェビナーでのお申し込の方は、開催2日前を目処に参加URLお送りします
締め切り: 2025 年 4 月 18 日(金)
参加費: 会員(正・一般・名誉・学術)、学生、大学教員 : 無料
賛助会員、非会員(学生、大学教員除く) : 2000円(デジタルチケットによる振込)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02gsgdbwcqb41.html

【意見交換会】

日時:  17:30 ~ 19:30
会場: 大林組 日生淀屋橋ビル 3階カフェテリア
会費:  5000円(当日受付にて申受けます)

参加申し込みは、以下の申し込みフォームよりお願いします


    報告会: 
    意見交換会: