JSCA関西支部 構造設計実務者研修【基礎編】のご案内

今回、過去に開催されていた講習「JSCA 構造設計実務者研修【基礎編】」の研修用テキストがJSCA本部において内容を充実して改定されました。そこでJSCA関西では全4回シリーズの研修会を開催いたします。

 今回の研修会は、若手構造設計者の技術の向上だけではなく、設計を始めたばかりの非会員の方々にも有用で、JSCAを知ってもらう良い機会でもあります。また、参加は必ずしも若手でなくてもかまいません。内容はRCやSだけではなく、PCや木造、免制震や解析方法、耐震診断など多岐にわたり、もう一度構造設計実務の基礎をおさらいしたい方も歓迎します。

 できるだけ会場での対面参加を推奨しますが、遠方の方も含めて多くの方にご参加いただけるよう、会場開催とオンライン併用(zoom利用)での開催とします。全4 回シリーズでの開催になりますが、リアルタイムでの参加ができない場合に聴講できるよう、各回終了後に録画配信をします。

1.開催日および開催内容
 第1回 11月13日(木)第1章 概論、     第2章 鉄筋コンクリート造
 第2回 12月10日(水)第3章 鉄骨造、   第4章 木造
 第3回 1月19日(月)第5章 その他構造、    第6章 基礎
 第4回  2月17日(火)第7章 荷重、     第8章 解析、   第9章その他

2.開催時間:14:30~17:45(90分×2コマ+休憩15分)※第7章と第8章は合わせて1コマ

3.会  場:大林組 日生淀屋橋ビル 4階プレゼンルーム (オンラインzoom併用)                                                     ※会場で対面での受講を推奨しますが、オンライン受講も可能です。
当日のご都合に合わせて受講形式を選択してください。
※第 4回目は終了後に懇親会を開催しますので、できる限り対面で講習にご参 加ください。

4.受 講 料:正会員・一般会員:6,000円  新規入会・学生会員:4,000円  非会員・賛助会員:12,000円                                (4回分合計・テキスト代含む)

5.定  員:対面:40名 オンライン:40名 先着順 定員になり次第締め切らせていただきます)

6.申込方法:デジタルチケットからお申込みください。(会場・オンライン参加者共通)       https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02ty8r476er41.html

上記URLよりチケットを購入し、※その後送られるURL(ZOOMウェビナー申し込みにて                                   必要事項をご記入し、当日聴講ウェビナーURLを取得してください。

※(注意)申込Yahooパスマーケットメールアドレスと 返信メールアドレス用(聴講ZOOM
ウェビナーURL申し込み案内)が異なる場合は、備考欄に返信メールアドレスを明記ください。

尚、上記お申込みができない方は事務局宛 jscaweb@kansai.email.ne.jpに件名を
「実務者研修基礎編」として、申込書 に記入の上お申込みください。
※受講料は払い戻しできません.         【申し込み期限:2025年11月5日(水)】

【オンラインで参加される方へ】
・オンライン配信される受信映像や、講演・発表資料の保存(画面キャプチャ、カメラ、
撮影を含む)、録画、録音は禁止いたします。
・配信される映像の視聴は、録画配信を含めて申込者に限定します。
多人数での視聴は禁止いたします。
・参加登録をいただいた受講者は、上記の禁止措置に同意いただいたものとします。

7.テキスト:『JSCA構造設計実務者研修【基礎編】』
冊子での配布はありません。申込者にダウンロード用URLを送りしますので
各自でダウンロードしてください。  

8.懇 親 会:日時:2月17日(火)18:00~20:00(大林組 日本生命淀屋橋ビル 3階カフェテリア)
会      費:3,000円(当日受付にてお支払い) 出欠は第3回開催後にとります

9.評価点等:JSCA建築構造士登録更新のための評価点申請中
建築CPD情報提供制度対象講習会申請中

10.講習会場:大林組 日本生命淀屋橋ビル 4階プレゼンルーム    (大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル)

 詳細案は https://jscakansai.com/uploader/file/202510161301.pdf